茜クリーンサービスの仕事内容

一緒に働いてくれる方を募集しています!

たのしく仕事しましょう!
お気軽に、お電話ください。

026-214-7930 (北原まで)



特殊清掃について

家族が離れて暮らす状況が増え、高齢者の孤独死が増えています。
発見が遅れ、ご遺族の間で大きな負担を、サポート致します。
遺品整理はもちろん、清掃や消毒も、お任せください。


空き家の管理
空き家になっている家を、どうしようか?
残置物の整理、片付けを、承っています。
又、外回りを整理して、近隣のトラブルを無くします。
長野県は、全国で2番目に空き家が多いと言われています。


生前整理とは・・
将来、子供たちに迷惑をかけたくないので、今のうちに荷物を整理しておきたい!
老人ホームなどの施設に入居するので、たくさんある荷物を一緒に片付けてほしい! と言った片付けの事です。
人生の終わりに向けて準備を始められる方や、高齢者住宅等へ引越しする際に整理をする事が、当たり前の時代になりました。
高齢者が抱える悩みや不安等を、ひとつづつ取り除き、よい人生を送って頂けるようにサポート致します。


茜クリーンサービスの遺品整理のブログです
こちらからどうぞ掃除屋の遺品整理

2017年08月21日

みどりの手入れ

この夏は、雨がよく降って、気温が高いので、雑草の伸びが早い。
つい先日、草刈したばかりなのに・・・
そんな事は、ありませんか?









ツツジは花が終わったので、そろそろいいかな?









スッキリさせて、貰いました。
みどりの床屋さんと、言ったところかな。







これだけ、刈れました。
庭の手入れなど、定期的にいかがでしょうか?
お気軽に、お問い合わせ下さい。


  


Posted by うめみそずい at 23:36Comments(0)定期クリーニング

2017年08月20日

壁紙

壁紙(クロス)を、キレイにします。
ガラス清掃に使うウオッシャーを、使用します。







いかにも昔ながらのやり方と、言ったところですが、これが簡単手軽で、スタコラサッサなのだ!
タバコなどの汚れは、漂白剤を薄めた水で、簡単に落ちます。
自分の衣類に飛び跳ねると、もちろん色が抜けるので、注意が必要です。
油汚れなら、アルカリ洗剤を混ぜれば、キレイになります。

最近の壁紙は弱いのか、漂白剤の原液がつくと色落ちするものがあるので、個人で行うのはオススメしません。

今回の現場は、臭いも気になるとの事でしたが、汚れ臭い共に、解決しました。
お気軽に、お問い合わせ下さい。


  


Posted by うめみそずい at 21:30Comments(0)

2017年08月19日

無料回収

先日の遺品整理で、大量の衣類が出た。
依頼者の負担軽減の為、どうしたら?







道端に、このような無料回収所が・・・
無人で、24時間いつでも出せる。
もちろん、マナーは必要だ。
これは、助かる。







他にも段ボールなどの、紙類も出せる。
活用させて、頂きました







これだけは、守りましょうね。
遺品整理、ごみ片付けなど、お気軽にお問い合わせ下さい。

  


Posted by うめみそずい at 16:15Comments(0)遺品整理

2017年08月18日

換気口

換気口を、キレイにします。
今回のは、トイレのドアに、ありました。







よ~く、見てみると、汚れています。







色がグレーやベージュ系だと、汚れが分かりにくいもので、見逃しがちです。








ドアの表裏にあるので、外してみます。
このように、なっていました。
丸洗い出来るので、洗剤をスプレーして、暫く置いた後、洗い流しました。








乾いてから、取り付け。
いつもそうですが、清風が行ったり来たり。
キレイに関して、お気軽にお問い合わせ下さい。

  


2017年08月17日

片付け

亡くなった方の家の、片付けをします。
約1年が過ぎ、少しずつ整理をされるようです。







何回か、車で荷物を往復。







沢山の処分する物があり、とても1日では終わりません。







いざ処分となると、家族の人もどれをどうしたらよいのかと、思うものです。
遺品整理だけでなく、生前整理をお考えになる方も、最近ではいるようです。
家族に迷惑をかけたくないなどの理由からですが、ちょっと考えてみるのも、いいかもしれませんね。
お見積もり致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
  


Posted by うめみそずい at 22:01Comments(0)遺品整理

2017年08月16日

ドライヤー

昨日に続き、自宅のキレイを紹介します。
使用中に、違和感がありました。
臭い‼
何か、焦げているような・・・






うお!
これは・・・
ホコリが、焦げていたのか。







よ~く見ると、吸気の穴も、かなりふさがっている。
臭い訳だ


とりあえず、現状打破。
使い古したハブラシや、割り箸などを使って、出来るだけ汚れを落として行きます。






そして掃除機で吸うと、このようにキレイになります。
イイ感じでしょ!







吸気の穴も、全てキレイです。
この後、ドライヤーを始動するとしてみると、全く臭いはなくなりました



昨日ご紹介した、ミニホウキ。
実は、ドライヤー掃除で使用しています。







便利なんです。
使える物は、使う
現在使用中のドライヤーの前の物が、火を吹いて壊れました。
もしかしたら、吸気排気が詰まっていたのかも、しれません。
このような掃除の依頼はありませが、希望があれば、もちろん引き受けます。
お気軽に、お問い合わせ下さい。





  


Posted by うめみそずい at 23:39Comments(0)その他

2017年08月15日

お盆

本日は、みなさんお盆休みという所が多いでしょうから、違ったキレイを紹介します。
私は、カミソリより電動シェイバー派。
定期的に、キレイにしています。







発泡剤を使って、汚れを浮き上がらせます。







ブクブクとして来て、音からしてキレイにしているからね!と伝わってくるような気がして来ます。
きっと入れ歯洗浄も、そうなんじゃないのかな?







その間は、このようなミニホウキで、羽以外の本体をキレイにします。
これ、便利。
違う所をキレイにする時にも、使っているんです。







発泡が止まって、汚れが上がってきました。
これは、男にしかわからない、うれしさです。
そうですよね。
洗い流した時のキレイさは、最高の至福です。
さあ、乾いたら、試し剃りをしましょう。







ちゃんと組み立てていないと、羽が飛び出す事があるので、注意です。
男性諸君は、みな知っています。
このような掃除の依頼は、過去ありませんが、希望があれば、もちろん引き受けます。
お気軽に、お問い合わせ下さい。
  


Posted by うめみそずい at 21:25Comments(0)その他

2017年08月14日

カラン

カランを、キレイにします。
長く使っていると、どうしても湯アカやカルキが付着して、なかなか落ちない。









しかも掃除しにくいところで、厄介だなぁ・・・と、感じることが多いはず。








安心して下さい。
このように、キレイになります。
お見積もり致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

  


2017年08月13日

換気口

換気口を、キレイにします。
壁の上にあったり、下にあったり、、ドアについていたり、床にあったり、色々ですね。
今回は、上の方についているタイプ。
賃貸物件だと、後付けで配線を通したりするんですが、お掃除するには、かなり手強いです。







配線があるので、丸洗いは出来ない。
壁を汚さないように、又は、下にある障子を移動します。







やっぱり予想以上に、汚れています。
よ~し、やるぞ!








と、かなりはしょりまして、キレイになりました。
この時、かなり自分のシャツに、汚れが飛んでいました。








取り付けて、完成。
こういった所は、蜂の巣や、コウモリがいたりするので、いつもドキドキです。
お気軽に、お問い合わせ下さい。


  


Posted by うめみそずい at 10:25Comments(0)茜サービスメニュー

2017年08月12日

浴槽なし!

浴槽を外した跡を、キレイにします。
通常なら、あまりこういう事は、ありません。
浴槽の裏や下は、こうなっているんです。







汚れていますが、実はこれ、イイ方です。
掃除関係者なら、ご存知だと思いますが、通常はもっと汚れているのが、殆どです。
浴槽がないので、いつもは手の届かない所まで、キレイに出来ます。







まったくカビ臭さは、ありません。
今回は、浴槽入れ替えの為、このような作業になりました。
定期清掃サービス、単発清掃サービス、オススメです。
お気軽に、お問い合わせ下さい。