

茜クリーンサービスの仕事内容
※一緒に働いてくれる方を募集しています!
たのしく仕事しましょう!
お気軽に、お電話ください。
026-214-7930 (北原まで)
特殊清掃について
家族が離れて暮らす状況が増え、高齢者の孤独死が増えています。
発見が遅れ、ご遺族の間で大きな負担を、サポート致します。
遺品整理はもちろん、清掃や消毒も、お任せください。
空き家の管理
空き家になっている家を、どうしようか?
残置物の整理、片付けを、承っています。
又、外回りを整理して、近隣のトラブルを無くします。
長野県は、全国で2番目に空き家が多いと言われています。
生前整理とは・・・
将来、子供たちに迷惑をかけたくないので、今のうちに荷物を整理しておきたい!
老人ホームなどの施設に入居するので、たくさんある荷物を一緒に片付けてほしい! と言った片付けの事です。
人生の終わりに向けて準備を始められる方や、高齢者住宅等へ引越しする際に整理をする事が、当たり前の時代になりました。
高齢者が抱える悩みや不安等を、ひとつづつ取り除き、よい人生を送って頂けるようにサポート致します。
茜クリーンサービスの遺品整理のブログです
こちらからどうぞ掃除屋の遺品整理
2018年08月31日
犬走
犬走を、キレイにします。
砂や土が風で運ばれて、汚れています。


ステップの裏側には特にゴミが溜まりやすく、害虫の住みかになっている事も、多いんですよ。

ついでに伸びきった草も、抜いてしまいましょう。



外からの見た目が、とてもよくなりました。
ガラスサッシクリーニングと一緒にキレイにするのが、オススメ‼️です。
又、空家管理と家回りの草取りも、行っています。
お気軽に、お問い合わせ下さい。
砂や土が風で運ばれて、汚れています。


ステップの裏側には特にゴミが溜まりやすく、害虫の住みかになっている事も、多いんですよ。

ついでに伸びきった草も、抜いてしまいましょう。



外からの見た目が、とてもよくなりました。
ガラスサッシクリーニングと一緒にキレイにするのが、オススメ‼️です。
又、空家管理と家回りの草取りも、行っています。
お気軽に、お問い合わせ下さい。
2018年08月30日
落書き
壁紙を、キレイにします。
小さなお子さんが、落書きしてしまいました。

全てが落ちるという訳ではありませんが、今回はキレイに落ちました

お部屋のおそうじ、受付中‼️です。
毎月おそうじなど、お得でキレイなクリーニング、お気軽にお問い合わせ下さい。
小さなお子さんが、落書きしてしまいました。

全てが落ちるという訳ではありませんが、今回はキレイに落ちました

お部屋のおそうじ、受付中‼️です。
毎月おそうじなど、お得でキレイなクリーニング、お気軽にお問い合わせ下さい。
2018年08月29日
網戸
網戸を、キレイにします。
網目がホコリで詰り、見えません。


丁度換気扇の排気が当たって、塊になっています。
このまま直ぐに洗い流すとホコリが張り付いてしまい、キレイに落とせないので、ある程度ハケなどで払い落とします。
後は、水流で‼️

みるみるうちに、網目が見えて来ます。
小さなお子さんがいる家庭なら、喜んで手伝ってくれるはずです。
大人だって、たのしいんだから・・・


風に当て、乾かします。
ガラスサッシクリーニングと一緒にキレイにするのが、オススメ‼️です。
又、破れた網戸の張り替えも対応しています。
お気軽に、お問い合わせ下さい。
網目がホコリで詰り、見えません。


丁度換気扇の排気が当たって、塊になっています。
このまま直ぐに洗い流すとホコリが張り付いてしまい、キレイに落とせないので、ある程度ハケなどで払い落とします。
後は、水流で‼️

みるみるうちに、網目が見えて来ます。
小さなお子さんがいる家庭なら、喜んで手伝ってくれるはずです。
大人だって、たのしいんだから・・・


風に当て、乾かします。
ガラスサッシクリーニングと一緒にキレイにするのが、オススメ‼️です。
又、破れた網戸の張り替えも対応しています。
お気軽に、お問い合わせ下さい。
2018年08月28日
見栄え
玄関付近にある植え込みや庭を、キレイにします。
竹林って言えば、少しオーバーでしょうか?


蔦が伸びて枯れ葉が、散乱しています。
少し整えるだけで、見栄えが良くなりそうです。


年輩の方は、ちょっとした事が出来ない事が、出来ない事があります。
子供が近くにいない又は、一緒に暮らしていないと、なかなか頼めないようです。
親が遠方にいる場合は、定期クリーニングなどのプレゼントがイイですよね。
もちろん家の中のお掃除も、受付中‼️です。
お気軽に、お問い合わせ下さい。
竹林って言えば、少しオーバーでしょうか?


蔦が伸びて枯れ葉が、散乱しています。
少し整えるだけで、見栄えが良くなりそうです。


年輩の方は、ちょっとした事が出来ない事が、出来ない事があります。
子供が近くにいない又は、一緒に暮らしていないと、なかなか頼めないようです。
親が遠方にいる場合は、定期クリーニングなどのプレゼントがイイですよね。
もちろん家の中のお掃除も、受付中‼️です。
お気軽に、お問い合わせ下さい。
2018年08月27日
照明
照明を、キレイにします。
約30年分の汚れが、ついています。
キッチンからの油や、タバコのヤニなどが、考えられます。

ガラス製品ですが、張り付いてしまいなかなかカバーが外せません。
割らないように、どうにか外せました。
経年劣化でもろくなり、少し触れただけでも割れてしまう場合もあるので、注意が必要です。

こんなにキレイになるんですよ。
電球や蛍光管が切れていなくても、交換しておいた方が良さそうです。
お部屋のおそうじ、オススメ‼️です。
お気軽に、お問い合わせ下さい。
約30年分の汚れが、ついています。
キッチンからの油や、タバコのヤニなどが、考えられます。

ガラス製品ですが、張り付いてしまいなかなかカバーが外せません。
割らないように、どうにか外せました。
経年劣化でもろくなり、少し触れただけでも割れてしまう場合もあるので、注意が必要です。

こんなにキレイになるんですよ。
電球や蛍光管が切れていなくても、交換しておいた方が良さそうです。
お部屋のおそうじ、オススメ‼️です。
お気軽に、お問い合わせ下さい。
2018年08月26日
輝き
昔ながらの洗面台を、キレイにします。
全体的に、輝がありません。


ステンレス部分は、磨けば結構見栄え良くなるし、ここが光るとキレイになった感じがアップします⤴️⤴️


うちの品は、古いから・・・
全然気にする事は、ありません。
たとえ新品の時のようにならなくても、きっと
満足して頂けるはずです。
キレイになって、よかった!
水回りクリーニングや、定期クリーニング、受付中‼️です。
お気軽に、お問い合わせ下さい。
全体的に、輝がありません。


ステンレス部分は、磨けば結構見栄え良くなるし、ここが光るとキレイになった感じがアップします⤴️⤴️


うちの品は、古いから・・・
全然気にする事は、ありません。
たとえ新品の時のようにならなくても、きっと
満足して頂けるはずです。
キレイになって、よかった!
水回りクリーニングや、定期クリーニング、受付中‼️です。
お気軽に、お問い合わせ下さい。
2018年08月25日
二重
二重サッシを、キレイにします。
二重サッシは、普通のサッシの二倍。
つまりクリーニングは、単純に二倍の時間がかかるという事です。

最近はペアガラスが主流なので、あまり見かけなくなりましたが、雪国では断熱効果抜群です。
この暑い夏には、とてもやりがいがありました。

開閉が軽くて、とってもスムーズ♪
ガラスサッシクリーニング、とってもオススメ‼️です。

同時に、フローリングのワックスも、超オススメ‼️です。
部屋全体が、とってもキレイ‼️
お気軽に、お問い合わせ下さい。
二重サッシは、普通のサッシの二倍。
つまりクリーニングは、単純に二倍の時間がかかるという事です。

最近はペアガラスが主流なので、あまり見かけなくなりましたが、雪国では断熱効果抜群です。
この暑い夏には、とてもやりがいがありました。

開閉が軽くて、とってもスムーズ♪
ガラスサッシクリーニング、とってもオススメ‼️です。

同時に、フローリングのワックスも、超オススメ‼️です。
部屋全体が、とってもキレイ‼️
お気軽に、お問い合わせ下さい。
2018年08月24日
屋根裏
新築引き渡しクリーニングで、屋根裏をキレイにします。

屋根裏やロフトは、なんだかワクワクしますよね。
秘密基地のような感覚ですよね。
ついついクリーニングを見逃しがちですが、しっかり対応します。
新築だけでなく、屋根裏を整理したいなぁ・・・って事、ありませんか?
新築のクリーニング~片付けまで、お気軽にお問い合わせ下さい。

屋根裏やロフトは、なんだかワクワクしますよね。
秘密基地のような感覚ですよね。
ついついクリーニングを見逃しがちですが、しっかり対応します。
新築だけでなく、屋根裏を整理したいなぁ・・・って事、ありませんか?
新築のクリーニング~片付けまで、お気軽にお問い合わせ下さい。
2018年08月23日
ん?
トイレの水が、なかなか溜まりません。
そして、手洗いの水が出ません。
これは・・・詰まっています。

給水ホースを外して、中の鉄サビやゴミを取り除きます。
あまり、出で来ないなぁ・・・
タンク内を見たら、フィルターありました。


うお!
これは、水が出てこない訳だ!
こびりついたサビを、しっかり取ります。

今度は、出てくるはずです。
祈りを込めながら、通水。

出ました。
一安心。
これを、念のため2度行います。
別荘や別宅、空家などは、水を使用していないと配管内がサビやすいからです。
せっかくの休日にバカンスに来ても、トイレが使えないなんて事に!なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
定期的に通水する事で、他には虫の発生が抑えられます。
トラブルは、突然。
定期クリーニングで、お待ちしています。
お気軽に、お問い合わせ下さい。
そして、手洗いの水が出ません。
これは・・・詰まっています。

給水ホースを外して、中の鉄サビやゴミを取り除きます。
あまり、出で来ないなぁ・・・
タンク内を見たら、フィルターありました。


うお!
これは、水が出てこない訳だ!
こびりついたサビを、しっかり取ります。

今度は、出てくるはずです。
祈りを込めながら、通水。

出ました。
一安心。
これを、念のため2度行います。
別荘や別宅、空家などは、水を使用していないと配管内がサビやすいからです。
せっかくの休日にバカンスに来ても、トイレが使えないなんて事に!なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
定期的に通水する事で、他には虫の発生が抑えられます。
トラブルは、突然。
定期クリーニングで、お待ちしています。
お気軽に、お問い合わせ下さい。
2018年08月22日
入口
玄関入口、庭木のクモの巣を取って、キレイにします。

爽やかなグリーン色に、白いクモの巣はとても目立ちます。
体が痛くて、なかなか出来ない。
入院してしまって、掃除が出来ない。
現在空家で、誰も住んでいないなどなど。
外からの見た目、気になりませんか?

特に空家は雑草が直ぐ伸びて、蜂の巣が出来やすく、害虫の住みかになってしまいます。
気がついた時には、手がつけられない状態なんて事に・・・
定期クリーニングで、お待ちしています。
お気軽に、お問い合わせ下さい。

爽やかなグリーン色に、白いクモの巣はとても目立ちます。
体が痛くて、なかなか出来ない。
入院してしまって、掃除が出来ない。
現在空家で、誰も住んでいないなどなど。
外からの見た目、気になりませんか?

特に空家は雑草が直ぐ伸びて、蜂の巣が出来やすく、害虫の住みかになってしまいます。
気がついた時には、手がつけられない状態なんて事に・・・
定期クリーニングで、お待ちしています。
お気軽に、お問い合わせ下さい。