茜クリーンサービスの仕事内容

一緒に働いてくれる方を募集しています!

たのしく仕事しましょう!
お気軽に、お電話ください。

026-214-7930 (北原まで)



特殊清掃について

家族が離れて暮らす状況が増え、高齢者の孤独死が増えています。
発見が遅れ、ご遺族の間で大きな負担を、サポート致します。
遺品整理はもちろん、清掃や消毒も、お任せください。


空き家の管理
空き家になっている家を、どうしようか?
残置物の整理、片付けを、承っています。
又、外回りを整理して、近隣のトラブルを無くします。
長野県は、全国で2番目に空き家が多いと言われています。


生前整理とは・・
将来、子供たちに迷惑をかけたくないので、今のうちに荷物を整理しておきたい!
老人ホームなどの施設に入居するので、たくさんある荷物を一緒に片付けてほしい! と言った片付けの事です。
人生の終わりに向けて準備を始められる方や、高齢者住宅等へ引越しする際に整理をする事が、当たり前の時代になりました。
高齢者が抱える悩みや不安等を、ひとつづつ取り除き、よい人生を送って頂けるようにサポート致します。


茜クリーンサービスの遺品整理のブログです
こちらからどうぞ掃除屋の遺品整理

2018年09月18日

照明

軒下の照明を、キレイにします。
まだまだ暑い日があり、虫達が活発に動いています。






ホウキで払ったら、雨のように沢山のクモが落下してきました。
この下に洗濯物があったりすると虫がついてしまうので、定期的に除去した方がイイですね。






高い所の作業は落下の危険があるので、お任せ下さいね。
又、電球や蛍光灯の交換も、承っています。
お気軽に、お問い合わせ下さい。
  


Posted by うめみそずい at 23:35Comments(0)定期クリーニング

2018年09月16日

よろこんで

定期クリーニングで、掃除とは全然関係ないんだけど・・・
大丈夫です。
出来る事は、何でも致します。
お米に、虫が出て来てしまいました。





年輩の方や体の不自由な方は、重たいお米を持ち上げる事は、かなり困難です。
みなさんにとっては当たり前に出来る事でも、日常には沢山あります。







紙を敷いて確かめながら、除去していきます。
言いにくい事かもしれないけど、お役に立つのならこちらはうれしいし、お互いうれしで会話も弾みます。
掃除だけでなく、日常の困り事にも対応しております。
お気軽に、お問い合わせ下さい。  


Posted by うめみそずい at 16:21Comments(0)定期クリーニング

2018年09月15日

定期クリーニング

お部屋を、キレイにします。
仕事で忙しく、なかなか時間がとれない方。
体の具合が悪い。
家が広すぎで、追い付かないなどなど。
理由は、様々。





定期クリーニング、オススメしています。
水回りが1押しですが、お客様のご要望も承っています。





例えば、額の裏もホコリを取ってほしい❗️
なるほど、高い場所ですし、普段ではなかなか見逃しがちですものね。
遠くに離れて暮らしている親が心配だ。
定期クリーニングは、イイ親孝行かと思います。
おそうじの事、お気軽にお問い合わせ下さい。

  


Posted by うめみそずい at 10:27Comments(0)定期クリーニング

2018年09月13日

蛇口

蛇口を、キレイにします。
水の出方が、少し変です。





外せる部品は分解して、おそうじします。
配管内にサビがつまっていたり、フィルターにゴミが引っ掛かっている可能性が、ありそうです。







要らなくなった歯ブラシなどで、汚れをかき出します。
後はハンドルを開けたり閉めたりして、配管内に強弱を与え水の勢いで、サビを出します。





するとイイ具合に、なりますよ。
横漏れ、解消です。
パッキンが傷んでいる場合もあるので、その時はサイズの合うのに替えて下さいね。
又、部品は流れてしまうとかなり困るので、栓をするのをお忘れなく。
水回りクリーニング、受付中‼️です。
お気軽に、お問い合わせ下さい。
  


Posted by うめみそずい at 23:55Comments(0)定期クリーニング

2018年09月12日

ガラスサッシクリーニング

ガラスを、キレイにします。
台風シーズンで、砂ホコリで汚れていませんか?
川沿いだったり、ビル風で強風が吹き付ける場所は、汚れが目立ちますよね。







外の景色がキレイに見えるのは、気持ちがイイものです。
ついでに網戸も洗い流すと、入ってくる風まで気持ちイイです。
ガラスサッシクリーニング、オススメ‼️です。
お気軽に、お問い合わせ下さい。
  


Posted by うめみそずい at 23:59Comments(0)賃貸物件

2018年09月11日

お風呂を、キレイにします。
お風呂の蓋の裏側って、水滴がたまりますよね。
よく乾燥してればイイんですけど、ヌメヌメしてませんか?








24時間風呂だったりすると、さらにヌメリ気があります。
写真で上手く伝えられないのが、ちょっと残念。
そんな時には、定期クリーニングが1番です。
学校から帰って泥んこだらけでも、仕事で疲れきった体を癒してくれるお風呂は、やっぱりキレイがイイです。





バスクリーニング、受付中‼️です。
お気軽に、お問い合わせ下さい。

  


Posted by うめみそずい at 19:32Comments(0)定期クリーニング

2018年09月10日

ガレージ

ガレージを、キレイにします。
ガレージって、屋根があるのに汚れるの?
はい、風が吹くと吹き溜りになり、ゴミや砂ホコリだらけになります。
軽いペットボトルやお弁当の容器、チラシ類は、当たり前のように、あるんです。






駐輪場も、この通り‼️








整理整頓を兼ねて、ゴミを取り除きます。
施設や賃貸物件の共用部なども、同じようになっていることも、多いです。
面倒な片付けや、当番が決まっていない所は、是非ご利用下さい。







定期クリーニング、オススメ‼️です。
お気軽に、お問い合わせ下さい。

  


Posted by うめみそずい at 10:45Comments(0)定期クリーニング

2018年09月09日

エアコンクリーニング

エアコンを、キレイにします。
まだまだ残暑が厳しくて、フル稼働しているかもしれませんね。








なので、どのエアコンでも使用頻度が多いでしょうから、エアコンのクリーニングをオススメしています。
熱交換器が、カビだらけではありませんか?







洗い流すと、このような汚水が!
疲れきったエアコンを、リフレッシュ!






吹き出し口だって、キレイになります。
少し前のタイプは、毛のようなものがついていましたね。









依頼された方に、とてもよろこんで頂きました。
冬場は、暖房の季節。
季節の間に点検も兼ねて、クリーニングしませんか!
お気軽に、お問い合わせ下さい。  


Posted by うめみそずい at 14:26Comments(0)茜サービスメニュー

2018年09月08日

出窓

出窓を、キレイにします。
マンションなどの高層階の出窓は、強い風にさらされます。
冬場の外側と内側の気温の差は激しく、結露になりやすいんです。
そのままにしておくと、カビが発生します。








わかってはいるけど、なかなか毎回拭くのは大変ですよね。
しかも下を見ると、高所恐怖症の自分にとっては、ビビってしまう。
もう使用しないタオルで、下に落ちた水分を取り除くだけでもイイので、やってみましょう。
天板にまでカビが発生すると、ちょっとややこしくなるので。







カーテンレールや、レースのカーテンにもカビが移っていたら、一緒にキレイにすると、全体がスッキリします。
ガラスサッシクリーニング、オススメ‼️です。
お気軽に、お問い合わせ下さい。
  


Posted by うめみそずい at 10:23Comments(0)ガラス・サッシ磨き

2018年09月07日

賃貸

賃貸アパートを、キレイにします。
新しく入居される方が気持ちよくスタート出来るよう、サポート致します。








水回り関係は特に生活に直結するので、漏れがないか確認しながらの作業になります。
パッキンなどが縮んだり、ひび割れていると支障が出るので。
その他に、共用部の清掃も一緒に行うのもオススメ‼️です。
定期クリーニング、受付中‼️です。

お気軽に、お問い合わせ下さい。  


Posted by うめみそずい at 20:16Comments(0)賃貸物件